ラズベリーパイでリレーを使ってUSB機器をオンオフする

投稿者: ytyng 9年, 10ヶ月 前

ラズベリーパイで、外部スピーカーを使って音楽を再生させようと思ったのですが、スピーカーの電源をずっと入れっぱなしにしておくのはエネルギーの無駄だと思ったので、使うときだけ電源ONする仕組みを作ろうと思いました。

リレー1つで簡単に実現できます。GPIO からリレーを叩きます。

結線図



Raspberry Pi は、通常は Micro USB 端子から 5V 電源をとりますが、ここにはレギュレータが入っているそうで、GPIO の +5V から出る電流は貧弱なものになるそうです。(700mA?)
逆に、GPIO の 2ピンの +5V は、電源の入力もできるそうなので、そこから電源を入れてみました。ただし、レギュレータをキャンセルするので、過電流には注意しないといけないとのこと。

やってみたら、配線がとてもすっきりしました。良いです。




テスト動画

ipython より、GPIO7 を ON にし、USB電源のスピーカーを起動しています。


コード

音声を再生する直前に GPIO7 を ON にし、再生が終了したら OFF にします。bash スクリプトにするとこんな感じです。

#!/bin/bash
gpio mode 7 out
gpio write 7 1
mpg321 "$@"
gpio write 7 0

(gpioコマンドのインストールはこちら
mpg321 は sudo apt-get install mpg321 で。)

これを、play-music というようなファイル名で保存し、パスを通しておきます。

$ play-music music/xxxx.mp3

すると、自動的にスピーカーをON→再生→スピーカーOFF ができます。

今回は、物理スイッチリレーを使ったので、電源ON/OFF時に「パチン」というクリックノイズが鳴ります。 ケースに収めれば気にならないでしょうが、ノイズを小さくするにはソリッドステートリレーを使うとよいでしょう。

現在の評価: 5

コメント

アーカイブ

2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011