iOS In App Purchase のレシート検証手順

iOS
2015-06-30 09:30 (9年前) ytyng
View in English

iOS 端末での処理

SKPaymentTransactionObserver の

- (void)paymentQueue:(SKPaymentQueue *)queue updatedTransactions:(NSArray *)transactions

で、 transaction.transactionState == SKPaymentTransactionStatePurchased になった場合、Apple との課金が成立したということ。 (transaction は transactions の1要素)

#pragma mark - SKPaymentTransactionObserver

- (void)paymentQueue:(SKPaymentQueue *)queue updatedTransactions:(NSArray *)transactions {
    for (SKPaymentTransaction *transaction in transactions) {
        switch (transaction.transactionState) {
            case SKPaymentTransactionStatePurchasing:
                // 購入処理中
                ...
                break;
            case SKPaymentTransactionStatePurchased:
                // 購入完了
                [queue finishTransaction:transaction];
                [self purchaseProcedure:transaction];
                break;
            case SKPaymentTransactionStateFailed:
                // 購入失敗
                ...
                [queue finishTransaction:transaction];
                break;
            case SKPaymentTransactionStateRestored:
                // 購入リストア
                ...
                [queue finishTransaction:transaction];
                break;
            default:
                // 放置
                [queue finishTransaction:transaction];
                break;
        }
    }
}

この、購入完了 で、サーバ側にレシートを送り、サーバ側で付与処理を行う。

サーバに送るログレシートは2種類あり、

- (void)purchaseProcedure:(SKPaymentTransaction *)transaction {
    NSURL *receiptURL = [[NSBundle mainBundle] appStoreReceiptURL];
    NSData *receiptData = [NSData dataWithContentsOfURL:receiptURL];
    NSString *base64receiptData = [receiptData base64EncodedStringWithOptions:0];

    // deprecated だが念のため送る
    NSString *base64TransactionReceipt = [transaction.transactionReceipt base64EncodedStringWithOptions:0];

このように、

  • base64receiptData (以下、receiptData)
  • base64TransactionReceipt (以下、transactionReceipt)

という文字列が作れる。これをサーバに送る。一緒に、transaction.transactionIdentifier も送っておく。

サーバ側での処理

サーバ側でこれらのレシート情報をもらったら、Appleにリクエストして検証を行う。

レシート検証リクエストをするコードはこんな感じ ( Python )

import requests
import json


class AppleReceiptVerifyStatusError(Exception):
    pass


class AppleReceipt(object):
    @staticmethod
    def verify_request(receipt_data):
        url = 'https://buy.itunes.apple.com/verifyReceipt'

        data = {'receipt-data': receipt_data}
        headers = {'Content-type': 'application/json', 'Accept': 'text/plain'}
        r = requests.post(url, data=json.dumps(data), headers=headers)
        # print(r.content)
        if r.status_code == 200:
            parsed = json.loads(r.content.decode('utf-8'))
            if parsed['status'] == 21007:
                # 検証環境の課金だった
                return AppleReceipt.verify_request_sandbox(receipt_data)
            return parsed
        else:
            raise AppleReceiptVerifyStatusError(r.status_code)

    @staticmethod
    def verify_request_sandbox(receipt_data):
        url = 'https://sandbox.itunes.apple.com/verifyReceipt'

        data = {'receipt-data': receipt_data}
        headers = {'Content-type': 'application/json', 'Accept': 'text/plain'}
        r = requests.post(url, data=json.dumps(data), headers=headers)
        # print(r.content)
        if r.status_code == 200:
            return json.loads(r.content.decode('utf-8'))
        else:
            raise AppleReceiptVerifyStatusError(r.status_code)

receiptData を検証する

iOS 端末から受け取った receiptData を、 ' ' → '+' に置換して、 AppleReceipt.verify_request() に渡す。

verify_result = AppleReceipt.verify_request(
    post_data['receiptData'].replace(' ', '+'))

戻ってくる verify_result に対し、以下の内容を確認する。

  • verify_result['status'] == 0 であること
  • verify_result['receipt']['in_app'] が要素1以上の配列であること

verify_result['receipt']['in_app'] の要素について

  • 全ての要素の['product_id']が、自分のアプリの販売アイテムのものであること

その内1つの要素が以下の条件を満たしていること

  • ['transaction_id'] が、販売時の transactionIdentifier であること

また、その購入がリストアでない場合、

  • ['original_transaction_id'] が、販売時の transactionIdentifier であること

※ original_transaction_id は、課金リストア時に、実際に課金した時の transactionIdentifier が入るっぽい。 消費型 (consumable) アイテム以外を販売したことが無いので確認できず。

transactionReceipt を検証する

旧方式で deprecated であり、そのうち使えなくなるかもしれないが、まだ実施可能なので一応やっとく。

verify_result = AppleReceipt.verify_request(
    post_data['transactionReceipt'])

戻ってくる verify_result に対し、以下の内容を確認する。

  • verify_result['status'] == 0 であること
  • verify_result['receipt']['product_id']が、自分のアプリの販売アイテムのものであること
  • verify_result['receipt']['transaction_id'] が、販売時の transactionIdentifier であること

また、その購入がリストアでない場合、

  • verify_result['receipt']['original_transaction_id'] が、販売時の transactionIdentifier であること

その他

transactionIdentifier が、処理済みのものでないこと。(リプレイ送信でないこと)

補足

レシート検証プログラミングガイド (TP40010573 0.0.0) - ValidateAppStoreReceipt.pdf https://developer.apple.com/jp/documentation/ValidateAppStoreReceipt.pdf

課金をクラックするツールがあるので、気をつけましょう。実際に、このツールからのリクエストはたまに来ます。

Appleのサーバー認証を通過するアプリ内課金のクラックツールが出回っているらしい - @Yoski はてな別室 http://yoski.hatenablog.com/entry/2013/03/22/Apple%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E8%AA%8D%E8%A8%BC%E3%82%92%E9%80%9A%E9%81%8E%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E5%86%85%E8%AA%B2%E9%87%91%E3%81%AE%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%83_

現在未評価
タイトルとURLをコピー

コメント

アーカイブ

2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011